top of page

代表挨拶

ちゃいるどぎふと

ちゃいるど・ぎふと 代表

尾崎綾香

Ayaka Ozaki

こどもに未来のおくりものを。

あなたに笑顔のおくりものを。

私自身、かつて個別指導塾で「勉強が嫌い!」という生徒を多く担当してきました。
「自分なんてどうせできない」と思い込んでいる子は少なくありません。
そういった子どもたちが、ほんの少しでも「わかった!」「できた!」と実感できた瞬間、
表情がぱっと明るくなり、自信を取り戻していく姿をたくさん見てきました。
ある保護者の方からいただいたお手紙の一節が、今でも心に残っています。
「先生が担当してくれた教科だけは好きになれました。
あんなに勉強嫌いな子が、少しでも楽しいと思えたことは一生の財産です。」


この経験が、私が「子どもに学ぶって楽しいということを伝えたい」と思うきっかけになりました。
そんな想いが、いまこの教室を運営する原動力になっています。
幼児期に「できた!」「わかった!」という経験を重ねることが、
将来の学びの土台となり、「自分はできる!」という自信につながります。
それは、子どもたちの未来の選択肢を広げる、かけがえのない“おくりもの”になると信じています。
ちゃいるど・ぎふとでの学びが、
お子さまの未来にしっかりと根を張り、花ひらく日がくることを願って。

ちゃいるどぎふと
Mission(使命)
こども一人ひとりの「わかった!」
「できた!」の実感を大切に、
“学ぶって楽しい“を届ける。

実感が自信に、自信が楽しい!に、この楽しい!がこども、ご家庭、先生、みんなを明るくする。
こどもとまっすぐ丁寧に向き合い、一人ひとりにぴったりの学びを届ける。

Vision(展望)
「ちゃいるど・ぎふとでよかった」
​と思える教室を、
地域に根ざして広げていく。

一歩一歩着実に、地域全体に信頼される教室を育て、 こども、ご家庭、先生、ちゃいるど・ぎふとに関わるすべての人が「ここでよかった」と思える教室をつくる。

value(価値観)
こどもに未来のおくりものを。
あなたに笑顔のおくりものを。

幼児期に学びの基礎を築き、「自分はできる」という自信を育むことで、こどもたちによりよい未来を。
こどもには「自ら学ぶ楽しさ」を贈り、成長を一緒に喜ぶことで、こども・ご家庭・先生みんなに笑顔を。
―― ちゃいるど・ぎふとから、“学び”という最高のおくりもの

ちゃいるど・ぎふとの教育指針

1. お子さま一人ひとりに合ったぴったりの学びを届けます

ちゃいるど・ぎふとでは、完全1対1個別レッスン×オーダーメイド学習プログラムで、

一人ひとりに寄り添った丁寧な教育を提供します。

2. 学術的に根拠がある学習分野に特化した独自カリキュラムを提供します

ちゃいるど・ぎふとでは、国内外の研究で効果が実証された学習分野である

「読解力」と「算数力」の2つの能力を高める最適なカリキュラムを提供します。

3.機械的な正解より、なぜそうなるのかと探求する姿勢を大切にします

ちゃいるど・ぎふとでは、「わかった」という“実感”を大切にし、どうして?と考え

本質を追求する姿勢を大切にします。

4. お子さまと先生のコミュニケーションを大切にします

ちゃいるど・ぎふとでは、先生が一方的に教えるのではなく、お子さまと先生の

双方向のコミュニケーションから学ぶことを大切にします。

5. 学ぶことの楽しさを届けます

ちゃいるど・ぎふとでは、お子さまのできた!をみんなで喜びます。
学ぶことの楽しさを知ってもらうことで、主体的に学ぶ意欲を引き出します。

会社概要

ちゃいるど・ぎふと株式会社

所在地:〒657-0027

兵庫県神戸市灘区永手町4丁目2-1フォレスタ六甲 1階

電話番号:0120-133-323

代表取締役 :  尾崎綾香

bottom of page